ロンドン五輪・男子サッカー U−23日本0-0U−23ホンジュラス 1次リーグ第3戦 見事ドロー。選手も大幅に入れ替え決勝トーナメントに。それよか内村航平選手の個人総合金メダル。で立石諒選手銅メダル、北島康介選手4位。
ロンドン五輪・男子サッカー U−23日本0-0U−23ホンジュラス 1次リーグ第3戦 見事ドロー。選手も大幅に入れ替え決勝トーナメントに。それよか内村航平選手の個人総合金メダル。で立石諒選手銅メダル、北島康介選手4位。
|
|
|
« 2012年08月05日 - 2012年08月11日 | メイン | 2012年07月22日 - 2012年07月28日 »
ロンドン五輪・男子サッカー U−23日本0-0U−23ホンジュラス 1次リーグ第3戦 見事ドロー。選手も大幅に入れ替え決勝トーナメントに。それよか内村航平選手の個人総合金メダル。で立石諒選手銅メダル、北島康介選手4位。
|
ロンドン五輪・男子サッカー U−23日本1-0U−23モロッコ 1次リーグ第2戦 快速・永井謙佑選手のポーンと蹴りあげてGK超えゴール。そして国分太一さんの良い感じのインタビュー。 後半終了間際まで気が抜けない試合でした。でもどちらにもゴールの匂いがしませんでしたし、あったのは前半のコーナーキックからの吉田麻也選手の惜しいヘディングぐらいでした。 今回はBSNHKもやってましたが、フジテレビで観てました。スタジオは本田朋子アナウンサーと福西崇史解説者(元日本代表MF。ジュビロ磐田→FC東京→東京ヴェルディ)。ピッチリポートは日本テレビ「ぐるナイ(ゴチになりますコーナー)」やTV東京「男子ごはん」でお馴染み国分太一さん。いや、別にどうでもいい雰囲気で観ていたのですが、なんか良い感じのコメントの求め方に好感を持ちました。特にバリエーションが豊富な訳じゃなかったけれども、テンポが良かったです。よくわかんないけど選手と握手してる感じとかも面白かったです。久々に「男子ごはん」が観たくなりました。 次の試合のホンジュラス戦を待たずに予選突破です。ホンジュラス戦は引き分け以上で1位通過。1位通過ならグループCの2位と。2位通過ならグループC1位と。グループC1位は絶対にブラジルでしょうから、2位通過は絶対にアウトです。だので、次のホンジュラス戦も、同じメンバーで入るんじゃないでしょうか。スペインがこれからやる試合で引き分けるようなことがあれば別ですけども、まあそんなことは無いですね。 グループ A キックオフ: 7月29日(日) 25:00 / 試合会場: ニューカッスル
ロンドン五輪・男子サッカー U−23日本1-0U−23モロッコ 1次リーグ第2戦 快速・永井謙佑選手のポーンと蹴りあげてGK超えゴール。そして国分太一さんの良い感じのインタビュー。 |
FC東京 FC東京 0-2 アルビレックス新潟 Fireworks Nights、土屋礼央さんの熱唱、エジミウソン選手初出場、そして二桁順位へ・・・。 前日、思い立って出かけることにしました。通勤で京王線を利用しているときに、吊り広告にFC東京vsアルビレックス新潟、Fireworks Nightsってことで、東京ドロンパが青赤の浴衣姿だったのです。以前もFireworks Nightsに行きましたが、いい感じでしたので、行こうと思いました。ハーフタイム中の花火なので、ほんの数分ですし、大規模の花火大会にはかないませんが、サッカー観戦のおまけとしては相当に楽しいのです。 今日は八幡山駅前のスーパーオオゼキでちょっとおつまみを買いまして、あとこれもまた八幡山駅前の唐揚げ屋さんで唐揚げを買いまして、いざ飛田給駅。 今日は練習が最初から見ることができました。楽しいです。ロンドンオリンピックでチームを離れているGK権田修一選手の代わりは、ご存知GK塩田仁史選手。スタンドに向かって胸を叩いてサポーターを鼓舞します。やはり彼はFC東京一熱い男です。DF徳永悠平選手の代わりは右SB椋原健太選手です。椋原健太選手はサイドバックで定着を目指している選手。サイドバックは今期、左サイドの太田宏介選手の加入で激化してます。中村北斗選手もいい加減ポジション奪わないと放出されるでしょうし。みんな頑張って欲しいです。 試合に先駆けて、FC東京ファン・サポーターを代表して、SOCIO・クラブサポートメンバーでありTOKYO MX「F.C.TOKYO魂!」のMCをつとめるアーティスト・土屋礼央(TTRE)さんが登場しました。ギターを持って歌う曲は「You’ll never walk alone」。カッコイイです。 土屋礼央さんの「You’ll never walk alone」
試合は前半からダメでした。アルビレックス新潟の一方的な攻撃です。遠目に小兵に映るミシェウ選手(ミシェウ・ジェファーソン・ナシメント:30歳:171cm:ブラジル:前ジェフユナイテッド市原・千葉所属)が縦横無尽の大活躍です。キープ力もあり視野も広いです。それに対してFC東京は中盤に梶山陽平選手も羽生直剛選手もいないせいか、中盤がつながりません。サイド攻撃主体といっても、右サイドの石川直宏選手と椋原健太選手の連携はあまり見られず、左サイドの中村北斗選手はあまりインパクトなく。途中、中盤の高橋秀人選手が最終ラインに入って3バックっぽかったり。ずっとではなかったので、なんかそういう決め事なんですかね。 ハーフタイム。なんのキャラでしたっけ。東京国体「スポーツ祭東京2013」のマスコットキャラクターの「ゆりーと」くんがねり歩きます。東京ドロンパも赤青の浴衣ではっちゃけてます。
FC東京カラーという意図か、赤青の鮮やかな花火も幾つか上がっていました。ハーフタイムの花火ということですぐ終わるかな?と思いつつ、たくさんの花火が上がっていました。会場は勝ち試合のような盛り上がり。前半リードされたことによるイライラが一気に解消されました。
ハーフタイム、身体を動かしているFC東京の選手の中から、一人早くに下がっていく選手がいます。エジミウソン選手です。後半頭からいきそうだと盛り上がりました。アルビレックス新潟のサポーターの方々も感慨深いでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() GK塩田仁史選手。次も期待してますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前半のモヤモヤは花火で消えましたが、後半のモヤモヤはそのまま家につくまで続きました。 【スコア】FC東京 6-0 アルビレックス新潟 ▼得点者 2012年度 Jリーグディビジョン1 第19節試合結果順位表
試合終了 得点 警告・退場 7 シュート 15 スターティングメンバー
FC東京 FC東京 0-2 アルビレックス新潟 Fireworks Nights、土屋礼央さんの熱唱、エジミウソン選手初出場、そして二桁順位へ・・・。 |
|
|
||
|
|||
|
|
|
bm |