[USTREAM LIVE]シンガポールでチャリティマッチ 「S.League Cares, TAKE ACTION with Albirex Niigata Singapore」中田英寿、前園真聖、北澤豪、澤登正朗、金古聖司 !! 2011/04/02sat Live from jalan besar stadium,Singapore 6000Kmの距離から魂を込めて
映像は今ひとつ。音声はノイズ多いけど、雰囲気は出てる。先日のチャリティーマッチの日本代表ユニフォームが午前中に届いた。かっこいいです。このチャリティーマッチのユニフォームは特にないのかな。アルビレックス新潟と同じ?デザインのアルビレックス新潟シンガポールのユニフォームに身を包んだ中田英寿選手、前園真聖選手、北澤豪選手、とても新鮮です。中田英寿選手、前園真聖選手は最初の記念撮影には映像が出てたけど、その後見えず。。北澤豪選手(背番号8)は前半から出ている。
Streaming Video by Ustream.TV
前半
S-League All-Stars 1-3 Take Action
後半
S-League All-Stars 1-4 Take Action
TOTAL
S-League All-Stars 2-7 Take Action
3点目は小林一貴選手(背番号5)だというのがアナウンスでありました。
5点目は中田英寿選手(背番号7)。トラップしてシュート。ゴール。笑顔が出ます。
残り5分から、大人ひとり、子供ひとりが入ってきました。なんでしょう。で、その入ってきたリー・マーティンくん(背番号7、こども)が6点目のPK、7点目を決めました。背番号96.3番のおっちゃんはだれだか。
このチャリティーマッチは、5分間だけ出場できる権利をオークションしているそうです。なかなか楽しいシステムですね。相撲の地方巡業映像とかでよく見る、子どもの張り手ひとつで小錦がごろんと転がるパフォーマンスも楽しいですからね。
会場は日本語でのアナウンスも行っているので、いい感じ。
ハーフタイム中、背番号10の澤登正朗選手がちらりと見えました。
試合前とハーフタイムのアトラクションは日本の和太鼓パフォーマンスでした。
その後、日本語でのアナウンスがありながら、日本へ向けて
「離れていても気持ちは一つ。がんばれ日本。」と日本語でメッセージ。
後半から中田英寿選手は出てきました。背番号7。キャプテンマーク。
中田英寿選手がボールを持つと会場が沸きます。ウォーって。映像が粗くても、中田英寿選手の背筋はよくわかります。
TV番組の中継ではないようで、スコア表示CGなどのエフェクトも実況も無し。まあいい雰囲気です。
【チャリティマッチ概要】
タイトル S.League Cares, TAKE ACTION with Albirex Niigata Singapore
開催日 2011年4月2日(土)
主催 シンガポールサッカー協会、TAKE ACTION in SINGAPORE実行委員会 (アルビレックス新潟シンガポール、一般財団法人TAKE ACTION FOUNDATION)
対戦カード <Sリーグオールスターズ>VS<TAKE ACTION with アルビレックス新潟シンガポール>
試合会場 jalan besar stadium (100 Tyrwhitt Road #01-01Singapore 207542)
※TAKE ACTIONwithアルビレックス新潟シンガポールとは:中田英寿を含めた元日本代表を中心とした一般財団法人TAKE ACTION FOUNDATIONのチームおよびアルビレックス新潟シンガポールの選手などで構成
※Sリーグオールスターズとは:Sリーグで活躍するシンガポール人選抜で構成
アルビレックス新潟シンガポール
中田英寿氏を含めた元日本代表選手4名を中心としたTAKE ACTION FOUNDATIONのチーム
およびアルビレックス新潟シンガポールの選手やSリーグで活躍する日本人選手で構成。
GK: 松下泰士、稲垣和弥 (新潟シンガポール)
DF: 新井健二 (ホーム・ユナイテッド)、金古聖司 (タンピネス・ローバース)、小林史八 (ホウガン・ユナイテッド)、
林隆太、川上典洋、小林一貴、山下訓広 (アルビレックス新潟シンガポール)
MF: 中田英寿、澤登正朗、前園真聖、北澤豪 (TAKE ACTION)、秋吉泰佑 (SAFFC)、川辺隆弥 (タンジョンパガ・ユナイテッド)、
中村彰宏 (タンピネス・ローバース)、奥山武宰士、櫻田真平、乾達朗 (アルビレックス新潟シンガポール)
FW: 齋藤陽介、井畑翔太郎、ブルーノ・カスタニェイラ (アルビレックス新潟シンガポール)
監督: 杉山弘一 (アルビレックス新潟シンガポール)
■Sリーグ オールスターズ
シンガポールリーグ(Sリーグ)各クラブから選抜された選手で構成。
GK: Shahril Jantan (SAFFC), Izwan Mahbud (Courts ヤングライオンズ)
DF: Paul Cunningham (バレスティア・カルサ), Afiq Yunos (Courts ヤングライオンズ), Sirina Camara (エトワール),
Obadin Aikhena, Walid Lounis, Jeremy Chiang (ゴンバック・ユナイテッド), Emmeric Ong (ホウガン・ユナイテッド),
Shaiful Esah (SAFFC)
MF: Armanizam Dolah, K. Vikraman (バレスティア・カルサ), Hariss Harun (Courts ヤングライオンズ),
Hicham Bouchemlal, Maxime Belouet (エトワール), Carlos Alberto Delgado, Fazli Jaffar,
Jordan Webb (ホウガン・ユナイテッド), Mustaqim Manzur (SAFFC)
FW: Vitor Borges de Souza (バレスティア・カルサ), Jonathan Toto (エトワール), Fazrul Nawaz (SAFFC)
監督: Richard Bok (SAFFC)
Sリーグ・オールスターズ TAKE ACTION 放送
Amazon.co.jp ウィジェット