FC東京1-1G大阪、痛恨&大善戦&奇跡のドロー。2010年11月6日(土曜日)15:05
FC東京1-1G大阪、痛恨&大善戦&奇跡のドロー。2010年11月6日(土曜日)15:05 2010年11月6日(土曜日)行ってきました飛田給。この日は15:05からなので、調布でお昼にしました。「たけちゃんにぼしらーめん」です。ツレが持って来たラーメン本に載っていたので。塩味をオーダー。超うまかった。その後、駅の近くの西友でオツマミ&お惣菜を買っていざ、飛田給。 14:00ちょい前に席についた。SS席。グラウンドでは、キッズがミニサッカーをしている。コートを4つ作って。14:00になるや、終了。会場、拍手。 今日はG大阪。こっちには大黒将志選手がいるし、向こうには加地亮選手、中澤聡太選手がいる。勝負ですね。。向こうはスターぞろい。遠藤保仁選手をはじめ、最近売り出し中の宇佐美貴史選手や和製アンリの平井将生選手も。練習風景を観てたら、遠藤保仁選手がいる。G大阪の選手としてははじめて観た。けっこうガッシリしてる感じがした。なんか勝手にヒョロイイメージあったのだけど。敵選手としての遠藤保仁選手ってこわいです。実際ヒヤヒヤでした。 試合。全体的にガンバ大阪がパス回ししつつ押してて、FC東京は左サイド攻め。中村北斗選手は左サイドバックー。だいたいが、前節復帰の米本拓司選手あたりから羽生直剛選手に渡って、平山相太選手が持ちすぎてドリブルしてセンタリングともなんとも、でゴールライン割ってコーナーキック取れたら石川直宏選手が蹴って、の感じ。もう一つのかたちは、右サイドの石川直宏選手がドリブルして中に切れこんで左足でシュート。鋭い。 ゴールは意外にもFC東京。先制。大黒将志選手のヘディングシュート。左サイドの羽生直剛選手のクロス。やー綺麗に決まりましたよ。大盛り上がり。 米本拓司選手は、やっぱりいい選手。曽ヶ端準選手を細くした感じの風貌で、ボール奪取して前に前に。何度かファウルくらってたから、ハラハラした。ただ、ディフェンスはよくわからない。やっぱ石川直宏選手のドリブルシュートがカッチェえ。 ハーフタイム、青と赤のテディベアと東京ドロンパくんがバックスタンド前とFC東京ゴール裏でダンスパフォーマンス。上手でした。 後半、前半と変わらずな展開だけど、ガンバ大阪のほうが押してる。やばい時間帯も多い。こっちが攻めてるハマってる時もあるのだけど、決まらない。そうこうしているうちに、大黒将志選手OUT、INリカルジーニョ選手。あれ、大黒将志選手下げちゃうんだ。。リカルジーニョ選手って左サイドのドリブラーというかなので、実質平山相太のワントップかな、と心配。その前に羽生直剛選手OUT、IN松下年宏選手だったので。ずっとピンチでした。あいかわらずだけど。で、よりによって中澤聡太選手のゴール。いやはやナイスゴール。中澤聡太選手もだけど、FC東京出てって活躍するディフェンダーの多いことよ。そのことよ。くやしき。 今日はFC東京は鈴木達也選手はいませんでした。まだ怪我治ってないんでしょうか。けっこう気に入っている選手なので早く治って戦力として戻ってきて欲しい。なにせ、リカルジーニョ選手が今ひとつなので。リカルジーニョことリカルド・アウベス・ペレイラ選手は三遊亭小遊三師匠のような風貌で、蛍光イエローのシューズでチャカチャカ動く選手。いつのまにか左サイドの控え?で定着している。U-16,17,20ブラジル代表だったらしいけど、このままだとちょっと来季は難しい。今年は不動のレギュラーに成長できた外国人選手がいなかった感じ。ミスター・トーキョーと呼ぶにふさわしい外国人選手を来季は持って来て欲しい。円高なんだから。大黒将志選手、平山相太選手のツートップはもっとよくなると思う。ただ、平山相太選手は大きくて、遅い。そしてのろのろとボールを持ってテクニックで勝負してるところがある。とても可愛げがあっていい。ヌワンコ・カヌー選手のようなでかいテクニシャンになってほしい。石川直宏選手と絡むところもたのしい。 外国人選手獲得するなら、層が薄すぎるディフェンシブミッドフィルダーに米本拓司選手を育てるようないい感じの人が欲しい。本当は米本拓司選手が長期離脱ってわかった時点で浅利悟広報を戻して欲しかったのだけど。 あと、ブルーノ・クアドロス選手の代役になるディフェンダー。去年の選手でなぜ切ったのかわからなかった選手の一人だったから。彼はキプロス?で現役続行中だそうだ。 フォワードはどうだろう。平山相太選手・大黒将志選手のツートップで、どちらかを控えに追いやるような選手がいい。大黒将志選手選手とツートップを組める選手でゴール量産できる選手が理想。試合前の大画面でミスター・トーキョーの系譜というか、助っ人ストライカーの映像が流れていた。アマラオは確かにインパクトはあったったけど、それ以降はあまり良くなかったと思う。リカルジーニョ選手は石川直宏選手や羽生直剛選手のような選手になるといいですねえ。 味スタ
FC東京 時間 ガンバ大阪 後半27分
位置 背番号 選手名 交代
位置 背番号 選手名 交代 観客数 27816人 気温 18.5度 主審 西村 雄一 -- 2010Jリーグ ディビジョン1 【2010年11月07日 現在 (第29節)】 総得点:685 試合平均得点:2.63 順位 チーム 勝点 試合 勝 引分 敗 得点 失点 得失点差 第28節 湘南 vs 大宮@平塚 台風の影響により中止 10/30 → 11/10 |